コラム

2025/03/20

水回り設備のリフォームで重視したい3つの要素といえば?

水回り設備のリフォームを行う際、皆さんはどんなポイントを重視していますか。
ここでは、特に重視される3つの要素をご紹介します。 

・設置費用

やっぱり最初に考えるのは費用面。 
機能面などで希望もあるかと思いますが、やはり予算オーバーだけは避けたいと考える方が多いのでは。

キッチンやお風呂、トイレなどそれぞれ相場がありますので、そういったことも考慮しながら費用面をまず検討しましょう。 

水回りのリフォームは設備交換、配管工事、壁や床の修繕が含まれることが多いため、設置費用はやや高額になることも予想されます。

・機能性

そして水回り設備のリフォームではなにより使い勝手を重視する方も多いのでは。
例えば、キッチンでは収納スペースや作業動線、バスルームではシャワーの水流や温度調整、トイレでは便座の温度調整や音消し機能など、各設備に求める機能があるはずです。

最近では、タッチレスで操作できる設備や、調理や掃除をサポートする便利な機能が搭載された機器が増えています。
必要最低限備わっていてほしいという機能をピックアップしておきましょう。 

・節水効果

節水機能が付いたトイレ、シャワー、蛇口などを選ぶことは、長期的なコスト削減に繋がります。

例えば、最新のトイレは、水量を自動で調節し、従来よりも少ない水で効率的に流すことができるものが増えています。

水回りリフォームを希望される方は弊社にお問い合わせください。 

お問い合わせはこちらから